Eco English Cafe
エコイングリッシュカフェ5月 開催日
エコイングリッシュカフェご参加の皆様
いよいよ始まった大阪関西万博では、様々な持続可能性目標を取り入れているそうです。
展示パビリオンの中には、CO2を材料にした建材を使用した物や、空気中のCO2を吸収する施設の展示など。
会場内で販売される食品のうち、当日中に賞味期限がきれるものは、アプリを通じてディスカウント価格で販売されます。
入場しなくても、環境行動をするたびにポイントが貯められ、万博スポンサー企業からの景品応募ができるアプリもあります。
一部のパビリオンでスタッフが着用する「スマートウェア」にはぺブロスカイト太陽電池で動くファンがついており、暑い日の涼風を太陽光で賄える構造になっているそうです。
大阪関西EXPOの温室効果ガス排出目標値は、移動や動力用のエネルギー利用で約3.4万トン、建設や販売提供する物品類の製造で431.2万トン。2022年度の横浜市の排出量1,641万トンの1/4です。2050年目標のネットゼロ社会への道のりは厳しそうです。
★★★★★5月の予定★★★★★
第235回 5月28日(Wed)18:00-19:30
会場: 横浜市西区社会福祉協議会フクシア、団体交流室
横浜市西区高島町2-7-2 ファーストプレイス横浜3F
http://www.yoko-nishishakyo.jp/access/
会費 ¥500
参加申し込み: ylca2011@live.jp
NPO法人横浜LCA環境教育研究会(YLCA.Lab)
http://www.ylca-lab.org/
Let’s talk Eco
・ エコライフをテーマに、フリートーク形式で英語でおしゃべりしあうミーティングです。
・ エコ自慢な人も、気になってるけどよくわからない人も一緒にかたりあってみませんか?
・ 英語を話す機会がほしいなあと思っているあなた、ちょっと目先の変わったチャットに参加してみませんか?
・ 英会話、エコ初心者歓迎です。お茶しながら、気軽に聞いたり話したり楽しみましょう。
参加される方は、お問い合わせフォームから事前にお申し込みください